奄美大島ながむら農園 《 GIFT from 奄美大島 》

奄美大島ながむら農園 《 GIFT from 奄美大島 》

奄美大島ながむら農園 《 GIFT from 奄美大島 》

奄美大島ながむら農園 《 GIFT from 奄美大島 》

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

奄美大島ながむら農園 《 GIFT from 奄美大島 》

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ドラゴンフルーツ2キロ(5~7個)〇送料込み期間限定品

    ¥3,800

    SOLD OUT

    サクサクの新食感でとても爽やかな味。 南国、本物の味を是非一度お試し下さい。 今期初出荷です。収量が少ないので無くなり次第終了します。 ドラゴンフルーツの美味しい食べ方✻ 冷やして縦半分4等分に切り、種子ごとスプーンですくって食べるのが簡単でおすすめです。食べる1時間前に冷やすのがおすすめです。冷やし過ぎは甘みを感じにくくなるので注意してください。 追熟するものでは無いため早めに食べるのがオススメです。食べるまで時間が空くときは乾燥しないよう袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存するといいです。

    MORE
  • 島れもん✿1.6キロ✿芳醇な香りと爽やかな味✿安心安全の無農薬栽培の国産レモンです

    ¥1,500

    予約商品

    <味> 国産のレモンは一般的な外国産レモンに比べると酸味が少なくまろやかな味でやや甘い香りがします。 極端な酸っぱさはないので果肉も食べる事も出来、お菓子の材料や料理にも使いやすいと思います。 レモンサワー・レモンジュース ハチミツレモンなど。 皮ごと美味しくご利用下さい。 <栽培のこだわり> 完全無農薬、防カビ剤不使用なのでキズや斑点ボコボコしたレモンも御座います。 中身は問題ありませんので、安心してジャムなどにご利用頂けます。国産レモンは希少性も高くそれだけに付加価値も高くなりお味も美味しいのできっとご満足頂けるかと思います。 <産地の特徴> 温暖、亜熱帯気候の奄美大島の気候を活かして、国内何処よりも早く安心安全の国産レモンをお届けします。 当園のれもんは全て完全無農薬にこだわって栽培しています。 お届け時期によりレモンの果皮の色が異なります、ご了承下さい。 9~11月頃はグリーンレモン(爽やかな香りと適度な酸味があるため、お酒や料理に搾ったり添えたりもできます) 12月~3月頃はイエローレモン(果汁が多くまろやかな酸味が特徴です。渋みも少ないのでご家庭でのお菓子作りや料理などに) <品種など> マイヤー種が主ですが、璃の香やリスボン、ビアフランカなどその時期の品種を混合してお届けしております。品種の指定はお受け出来ません。 ✿保存方法 常温の冷暗所で数日はもちますが、より長持ちさせるなら乾燥を防ぐ為に袋に入れて冷蔵庫に保存して下さい。1ヶ月位は日持ちします。

    MORE
  • 島れもん✿2.5キロ✿芳醇な香りと爽やかな味✿安心安全の無農薬栽培の国産レモンです

    ¥2,600

    予約商品

    <味> 国産のレモンは一般的な外国産レモンに比べると酸味が少なくまろやかな味でやや甘い香りがします。 極端な酸っぱさはないので果肉も食べる事も出来、お菓子の材料や料理にも使いやすいと思います。 レモンサワー・レモンジュース ハチミツレモンなど。 皮ごと美味しくご利用下さい。 <栽培のこだわり> 完全無農薬、防カビ剤不使用なのでキズや斑点ボコボコしたレモンも御座います。 中身は問題ありませんので、安心してジャムなどにご利用頂けます。国産レモンは希少性も高くそれだけに付加価値も高くなりお味も美味しいのできっとご満足頂けるかと思います。 <産地の特徴> 温暖、亜熱帯気候の奄美大島の気候を活かして、国内何処よりも早く安心安全の国産レモンをお届けします。 当園のれもんは全て完全無農薬にこだわって栽培しています。 お届け時期によりレモンの果皮の色が異なります、ご了承下さい。 9~11月頃はグリーンレモン(爽やかな香りと適度な酸味があるため、お酒や料理に搾ったり添えたりもできます) 12月~3月頃はイエローレモン(果汁が多くまろやかな酸味が特徴です。渋みも少ないのでご家庭でのお菓子作りや料理などに) <品種など> マイヤー種が主ですが、璃の香やリスボン、ビアフランカなどその時期の品種を混合してお届けしております。品種の指定はお受け出来ません。 ✿保存方法 常温の冷暗所で数日はもちますが、より長持ちさせるなら乾燥を防ぐ為に袋に入れて冷蔵庫に保存して下さい。1ヶ月位は日持ちします。

    MORE
  • 島れもん✿5キロ✿芳醇な香りと爽やかな味✿安心安全の無農薬栽培の国産レモンです

    ¥6,000

    予約商品

    <味> 国産のレモンは一般的な外国産レモンに比べると酸味が少なくまろやかな味でやや甘い香りがします。 極端な酸っぱさはないので果肉も食べる事も出来、お菓子の材料や料理にも使いやすいと思います。 レモンサワー・レモンジュース ハチミツレモンなど。 皮ごと美味しくご利用下さい。 <栽培のこだわり> 完全無農薬、防カビ剤不使用なのでキズや斑点ボコボコしたレモンも御座います。 中身は問題ありませんので、安心してジャムなどにご利用頂けます。国産レモンは希少性も高くそれだけに付加価値も高くなりお味も美味しいのできっとご満足頂けるかと思います。 <産地の特徴> 温暖、亜熱帯気候の奄美大島の気候を活かして、国内何処よりも早く安心安全の国産レモンをお届けします。 当園のれもんは全て完全無農薬にこだわって栽培しています。 お届け時期によりレモンの果皮の色が異なります、ご了承下さい。 9~11月頃はグリーンレモン(爽やかな香りと適度な酸味があるため、お酒や料理に搾ったり添えたりもできます) 12月~3月頃はイエローレモン(果汁が多くまろやかな酸味が特徴です。渋みも少ないのでご家庭でのお菓子作りや料理などに) <品種など> マイヤー種が主ですが、璃の香やリスボン、ビアフランカなどその時期の品種を混合してお届けしております。品種の指定はお受け出来ません。 ✿保存方法 常温の冷暗所で数日はもちますが、より長持ちさせるなら乾燥を防ぐ為に袋に入れて冷蔵庫に保存して下さい。1ヶ月位は日持ちします。

    MORE
  • 奄美大島産○青パパイヤ2.5キロ♪(4~6個)完全無農薬栽培○ご家庭用の万能野菜

    ¥2,800

    青パパイヤは栄養価が高く、ビタミンCや葉酸が多く含まれます。 特に注目すべきは「パパイン」と呼ばれる酵素が豊富と言われています。 《調理方法》 青パパイヤは硬そうに見えますが、皮も果実も柔らかいので簡単に切ることができます。縦半分に切り、スプーンなどで種を取り除いてから、包丁で厚さ5mmほど皮をむきます。 あとは料理に合わせてカットするだけ。下茹でなどせずそのまま生で食べられますが、アクが気になる方は水か塩水に10分ほど浸けてからお使いください。 レシピ等はネットで検索すると沢山御座います。 タイ風青パパイヤサラダ「ソムタム」 青パパイヤのきんぴら 青パパイヤとベーコンの卵炒め 青パパイヤチップス など こちらのパパイヤは完全に黄色く熟してきたらフルーツパパイヤとなる品種です。 美味しく食べることが出来ます。 ヨーグルトなどと相性抜群です。

    MORE
  • 期間限定!奄美大島産の南国シークワーサー✿香りと酸味が際立つ新鮮果実青切り 3kg✿農薬不使用栽培です。毎日のドリンクやお料理に楽しめます。

    ¥3,200

    <味> 奄美大島の豊かな自然の中で育った、新鮮な青切りシークワーサーを3kgお届けします。 爽やかな香りと上品な酸味は、毎日のドリンクやお料理にひとさじ加えるだけで、日常にささやかな贅沢を演出します。 農薬不使用栽培で丁寧に栽培されたシークワーサーです。果皮まで安心してお使いいただけます。 フレッシュな果実をお家で手軽に楽しみながら、奄美の自然の恵みを感じていただけます。 ジュースやハーブティー、ドレッシングやデザート作りにもおすすめの逸品です。 <産地の特徴> 温暖、亜熱帯気候の奄美大島の気候を活かして、南国フレッシュなシークワーサーをお届けします。 全て農薬不使用にこだわって栽培しています。

    MORE
  • 奄美大島産✿貴重な島バナナ1.2キロ◎もっちりねっとり感が大好評の人気のバナナ◎期間数量限定✿農薬不使用栽培です

    ¥1,800

    SOLD OUT

    食感と味わいともに独特で市販のバナナとは異なります。 市販のバナナとしてイメージしてる方は購入をお控え下さい。 当園の畑で農薬不使用栽培で収穫しました。 遠い昔に地元の島の方が沖縄から持ってきたと云われるバナナを受け継いだ希少な品種となります。 皮が柔らかくなりシュガースポットが出始め、ポロッと根元から島バナナが取れるぐらいになった頃が食べごろとなります。 それまではヒモで吊るしておくと自然に追熟します。お好みですが果皮が柔らかくなれば大丈夫です。 <味> 市販のバナナと比較すると芳醇な甘さともっちりとした食感が特徴の大変美味しい絶品バナナです。皮が薄く多少剥きづらい事もありますが、島バナナの特徴ですのでお味は問題ありません。 ①果皮が熟れすぎて、表面が柔らかくても決して腐ってる訳ではなく食べられない状態でもありません。 ②黄色くなり熟していくとシュガースポットに似た様な果皮表面が部分的に黒くなっていきます。 既に食べ頃ではありますが、皮が薄くなり破れやすく少しむきにくいです。 ねっとり感は増しますが、お味には全く問題ありません。 <栽培のこだわり> 農薬・化学肥料不使用で栽培しています。 基本的に家庭菜園用として育てていますがこの度沢山育ちましたので、普段島外には出さない貴重な一品を是非一度、お試し下さい。 <産地の特徴> 自然災害が多い環境にも耐え抜いた土地で元気に育ちました。 <品種など> 詳しい品種は分かりませんが2種類程御座います、収穫時期が合ったバナナを発送します。ご了承の程宜しくお願いします。

    MORE
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 奄美大島ながむら農園 《 GIFT from 奄美大島 》

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

ショップに質問する